― プラウドの強み ―
全件表示 185
お仕事事例 55
お仕事情報 4
インフォメーション 46
お客様の声
プレスリリース 2
システム事例 57
導入事例 3
トラブル対応 31
ノウハウ 23
EC物流事業 10
情報提供派遣料金の明示 11
 
ホーム > 全件表示 > システム事例 > トラブル対応 > Excel動作が遅い
お問い合せ
Excel動作が遅い

皆さん、Excelを使用していて動作が遅いと感じた事はありませんか?
特に、関数をたくさん使用している場合や、計算式が大量に埋め込まれている場合など、感じる事が多いかもしれません。
時には、動かなくなって、編集や保存を諦めなければならない事態も発生する事があります。
これでは困りますよね。

これはExcelが標準でGPUを計算に使用する事が原因です。
GPUとは「グラフィックス・プロセッシング・ユニット」の略で、
コンピューターで画像を表示するために使用する半導体です。
最近ではAIに使用する事で注目されています。

従来ではGPUはグラフィックボードと言われる基板に搭載されており、
非常に高速に描画計算が行えるため、Excelでは標準で計算に使用する事になっています。
ところが、グラフィックボードは場所を取りますし、発熱も大きいので、
ビジネス用のPCでは搭載せず、マザーボードという基板に内蔵される
簡易的なものが使用されています。
このGPUは計算能力が低く、コンピューターの頭脳であるCPUより計算能力が劣ります。
従って、本来はCPUの肩代わりをするはずのGPUが足を引っ張る事になります。
これが、Excelで動作が遅いと感じる原因です。

これを解消するために、GPUに計算を任せずに、CPUに計算させれば、動作が軽くなります。

そのために、

「ファイル」 → 「オプション」 → 「詳細設定」

を表示させ、

「ハードウェア グラフィック アクセラレータを無効にする」

にチェックを入れればOKです。

通常のビジネスPCではこれで動作が軽くなります。
また、Wordで表示が乱れる等のトラブルも同様にWordのオプションで無効にすれば、
改善する可能性があります。

OfficeではいずれにしてもGPUを無効にしておいた方がトラブルが少なくなります。
もちろんゲーム用のPCではその限りではありませんが・・・

詳細は下の画像をご覧下さい。
クリックで画像を表示
                 
 

お仕事をお探しの方はドライバー派遣ネットへ今すぐクリック!

MENU INDEX

プラウドの強み 事例や工夫など営業マンや現場の声をお伝えします!