人材派遣の活用をお考えになっている皆様へ
人材派遣サービスとは
人材派遣とは、
「必要な時に」
「必要なスタッフを」
「必要とされる期間」に派遣し、
「その派遣先での業務をサポート」するシステムです。
企業の要望に応じて派遣されるスタッフが派遣労働者(派遣社員)であり、
派遣業務を事業として行っている会社が人材派遣会社です。
派遣での就労は、雇い主である人材派遣会社(派遣元)と実際の職場となる企業(派遣先)
が異なるところが特徴の働き方で、アルバイトやパート、また契約社員とは全く異なった
就労形態です。
派遣会社(派遣元)と派遣先の間では、「スタッフを派遣し、派遣先での労働に従事させるという労働者派遣契約」
を締結します。
派遣就労中はスタッフと派遣会社との間に「雇用関係(雇用契約)」が生じます。
給与支払・福利厚生等は雇用主である派遣会社が行います。
また、派遣就労における入退社の管理も派遣会社が行うことになります。
しかし、日常の業務について派遣先の指示、勤務時間・時間外勤務等についても派遣先の管理を受けることになりますが、
独自に採用する社員、アルバイトと違い、派遣先とスタッフの間には契約関係が発生しないので注意をしてください。
